定期健診を受けている人とそうでない人では、歯の寿命に差があります!!
小さい頃からお口の管理をすることで、きれいな歯並びと虫歯のない健康なお口にすることを目標にしています。
継続的な健診を受ける事で、かみあわせや歯並びなど、子どもの時に起こりがちなトラブルを見逃すことも少なくなります。
そして、何よりも「自分の健康は自分で守る」という“健康観”が身につきます。
虫歯にならないためには、家庭での歯みがき、フッ素含有の歯磨き剤の使用だけでなく、3ヶ月〜4ヶ月ごとの定期的な歯科医院での歯みがき指導やフッ素塗布が重要です。当医院では、歯ブラシだけではとれない歯の表面に付いている着色を、機械できれいに除去した後フッ素を無料で塗布しています。
フッ素(元素記号F)は、塩素や要素などと同じハロゲン族元素のひとつです。フッ素を歯に作用させると、歯の表面から取り込まれて歯の結晶(アパタイト)の一部となります。 フッ素を含んだ歯の結晶は普通の歯の結晶よりも丈夫になり、虫歯菌の出す酸に対してより強くなります。
フッ素が歯の表面の
エナメル質に入り込むと…
石灰化が起こり
歯の表面を守ります
処置前
処置後
歯は萌出したての3年が一番虫歯になりやすい時期です。
乳歯の奥歯や永久歯の奥歯の溝は深く、汚れがたまりやすく、虫歯になりやすいところです。
出来るだけ早いうちに溝をコーティングするシーラントという虫歯予防をすることをお薦めします。
治療やシーラントを行う際には、ゴム製のシートに穴をあけて、治療する歯をシートの上に出して処置する「ラバーダム防湿法」を取り入れています。
これにより治療時の危険からお子様を守り、安全かつ確実な治療を行うことができます。
鼻も口も塞がっていないので呼吸は普通にできます。
小児期において、歯・顎・筋肉の調和を保ちつつ、正常な歯並び、健全なかみ合わせ、咀嚼機能の育成をはかることを咬合誘導といいます。
このため、成長期の小児にとって、成長を阻害しているようなことがあればその原因を取り除き、あるいは予防していくことが重要です。
詳しくは矯正歯科のページをご覧ください。
生まれてくる赤ちゃんとお母様のための
妊娠中はホルモンバランスの変化や唾液量の減少、つわりで歯みがきがしにくいなどの原因によりお口の病気になりやすくなります。そのため妊娠中にはよりお口のケアが大切になります。
気になる症状があれば
お早めに歯科医院へ
お越しください
妊娠中の歯科治療は緊急を要するものと判断された場合の応急処置を除き、妊娠5ヶ月から9ヶ月までの安定期に行います。麻酔やレントゲンはほとんど問題になることはないとされていますが、当院では安定期においても麻酔や薬、レントゲン撮影が必要な処置は極力避けさせていただきます。必要な場合は十分説明させていただきます。
妊娠中は虫歯の進行も早いので、安定期に入ったら症状がなくても一度検診をうけましょう。また、産後落ち着いてからも、健康のために一度検診にいらしてください。